試乗車落ちの中古車って?
新車ディーラーでは、展示車や試乗車を用意しています。展示車は文字通り展示しているだけなのでシートの座り心地を確かめたり、外観や内装を見たりするだけですが、試乗車はナンバープレートが付いているため、お客が実際に公道を運転して、乗り心地などを確かめることができます。中古車市場にはこうした試乗車が中古車として多く出回っています。一般的な中古車に比べて走行距離が少ないことが多く、発売されて間もない車を新車よりもお得な価格で購入できるというメリットがあります。
また、試乗する人も試乗車ということで慎重に運転する人が多いため、傷などが比較的少なく状態が良い中古車が多いという点も、試乗車落ちの中古車のメリットと言えるでしょう。
試乗車落ち中古車はこんな点に注意
良いことづくめに見える試乗車落ちの中古車にはデメリットも存在します。まず、自分が欲しいグレードやカラー、装備の車が見つかるとは限らないという点です。新車よりも安く購入できると言っても、何かしら妥協しなければならない可能性が高くなるため、100%希望通りの車が欲しい場合は、新車を選んだ方が良い場合があります。また、試乗中に乱暴な運転をした人がいる可能性もあり、そういった点を気にする人にとっては、不特定多数の人が運転してきた試乗車というのはデメリットが大きいと言えるでしょう。
中古車の購入を検討している方で、試乗車落ちの中古車を検討している場合は、メリットとデメリットの両方の面をしっかり把握しておくことをおすすめします。